
賃貸契約に関するさまざまなリスクもお任せください
テンポスの家賃保証
家主さま、テナントさま、不動産・管理会社さま
それぞれにフィットしたサービスをご提供

家賃保証
それぞれのサービス
テンポスは、飲食店向けのサービスを幅広くご提供しております。
テナントさまへテンポス各種サービスのご紹介で手数料をお支払いします。
提供サービス
- 内装工事/デザイン
- 厨房機器販売
- 不動産物件
- 金融支援
- 人材派遣/紹介
- POSシステム
- Web通販
- 販促/集客/効率化支援
家賃保証だけでなく、残置物処理費、原状回復費など万が一の際必要となる各費用を補償いたします。
保証内容:
- 家賃
- 管理費
- 更新料
- 水道光熱費
- 解約違約金
- 残置物処理費
- 原状回復費
- 訴訟費用
保証委託料は賃料の1か月分、更新料1万円/年とリーズナブルに抑えました。
家賃を滞納してしまったら保証会社がテナントさまに代わって家主さまへ滞納分の家賃をお支払いします。
その後、保証会社へ滞納分の家賃をお支払いください。

テンポスが選ばれる理由

充実した補償内容
家賃の保証だけではなく、さまざまな費用の保証までサポートします。

圧倒的なサポート力
全国70拠点の機動力。北海道から沖縄まで全国のエリア担当者が迅速かつ丁寧なサポートをお届けします。

様々な業種に対応
飲食店だけでなく様々な業種にも対応しています。

確かな知識と経験
当社の専任スタッフは常に講習を受け、最新の法知識の習得など研鑽を積んでいます。

ご利用の流れ – 不動産/管理会社さま –
STEP 01
お問合せ
お問い合わせフォームより必要情報を入力し、お問い合わせください。


STEP 03
取扱店登録
登録料などはかかりません。当社担当者がサポートいたします。

STEP 04
保証審査の開始
テナント入居審査の申込をします。必要書類は別途ご案内いたします。
※審査の結果、お引き受けできない場合があります。

STEP 05
保証契約の締結
弊社から審査承認の連絡をいたします。テナントさま(賃借人)・家主さま(賃貸人)・当社間にて、保証契約および保証委託契約を締結します。

STEP 06
保証委託料のお支払い
テナントさま(賃借人)に初回保証委託料をお支払いいただき、取扱店さまより弊社まで送金していただきます。
入金が確認できましたら保証開始となります。

STEP 07
保証開始
万一、テナントさま(賃借人)が賃料を滞納した場合、当社がテナントさま(賃借人)に代わり家主さま(賃貸人)へ家賃の立て替えを行います。
よくあるご質問 – 不動産/管理会社さま –
Q&A
Q
個人名義でも申込みできますか。
A
個人事業主であればお申込みいただけます。
Q
新規開業の場合は申込みできますか。
A
お申込みいただけます。事業年度が1年に満たない場合は事業計画書をご用意いただく場合がございます。
Q
申込みできる物件の条件はありますか。
A
店舗・事務所等の事業用物件についてお申込みいただけます。一般住居は保証対象外となります。
Q
店舗兼住宅の場合でも申込みできますか。
A
物件賃料が課税であれば事業用とみなし、お申込みいただけます。
Q
外国籍の場合でも申込みできますか。
A
お申込みいただけます。在留カード(両面)のご提出をお願いいたします。
Q
早期に解約が発生した場合の違約金は保証対象ですか。
A
賃貸借契約書に明記されているものに限り、早期解約違約金および解約予告違約金を保証いたします。(それぞれ月額賃料等の2ヶ月分相当が上限)
Q
契約内容の変更の申入れがあった場合、どのような手続きを行えばよいですか。
A
変更がある場合は当社担当者までご連絡ください。
Q
解約の申入れがあった場合、どのような手続きを行えばよいですか。
A
テナントさま(賃借人)から賃貸借契約解約のお申入れがございましたら当社担当者までご連絡ください。
Q
保証契約において解約の申入れがあった場合、支払済保証料は返金してもらえるのでしょうか。
A
保証委託料の返金はございません。また、更新日を過ぎてからのご解約の場合、更新後の年間保証委託料はお支払いただきます。
Q
年間保証委託料の請求タイミングについて教えてください。
A
口座振替の場合は、保証開始月から12ヶ月目の12日または27日となります。(賃料の口座振替とは異なります。)
クレジットカード払の場合は、お客さまとカード会社の契約内容によって異なります。

ご利用の流れ - 家主さま(賃貸人) –
STEP 01
保証審査の開始
賃借人さまよりテナント入居審査の申込を受付けます。
※審査の結果、お引き受けできない場合があります。

STEP 02
保証契約の締結
当社から不動産会社さまへ審査承認の連絡をいたします。テナントさま(賃借人)・家主さま(賃貸人)・弊社間にて、保証契約および保証委託契約を締結します。

STEP 03
保証委託料のお支払い
賃借人さまより初回保証委託料のご入金が確認できましたら保証開始となります。

STEP 04
利用開始
万一、テナントさま(賃借人)が賃料を滞納した場合、当社がテナントさま(賃借人)に代わり家主さま(賃貸人)へ家賃の立て替えを行います。
よくあるご質問 – 家主さま –
Q&A
Q
早期解約をした場合の違約金は保証対象ですか。
A
賃貸借契約書に明記されているものに限り、早期解約違約金および解約予告違約金を保証いたします。(それぞれ月額賃料等の2ヶ月分相当が上限)
Q
家賃滞納が発生した場合、いつまでに代位弁済請求を行えばよいですか。
A
代位弁済請求は、支払期日の翌月1日から末日までにお手続きをお願いいたします。
Q
契約内容に変更がある場合、どのような手続きを行えばよいですか。
A
変更がある場合は当社担当者へご連絡ください。
Q
解約の申入れがあった場合、どのような手続きを行えばよいですか。
A
テナントさま(賃借人)から賃貸借契約解約のお申入れがございましたら、当社担当者へご連絡ください。
Q
変動費には何が含まれますか。
A
水道・光熱費等、賃貸借契約書に記載されている内容を保証いたします。
Q
いつまでに変動費の連絡をすればよいですか。
A
毎月5日までに変動費請求のお手続きをお願いいたします。その後、当月27日にお引落しいたします。

ご利用の流れ – テナントさま(賃借人) –
STEP 01
保証審査の開始
テナント入居審査の申込をします。必要書類はお問合せください。
※審査の結果、お引き受けできない場合があります。

STEP 02
保証委託契約の締結
当社から不動産会社さまへ審査承認の連絡をいたします。テナントさま(賃借人)・家主さま(賃貸人)・当社間にて、保証委託契約を締結します。

STEP 03
保証委託料のお支払い
初回保証委託料のお支払い確認後、保証開始となります。

STEP 04
利用開始
万一賃料を滞納してしまった場合、当社がテナントさま(賃借人)に代わり家主さま(賃貸人)へ家賃の立て替えを行います。
よくあるご質問 – テナントさま –
Q&A
Q
個人名義でも申込みできますか。
A
個人事業主であればお申込みいただけます。
Q
新規開業の場合は申込みできますか。
A
お申込みいただけます。事業年度が1年に満たない場合は事業計画書をご用意いただく場合がございます。
Q
申込みできる物件の条件はありますか。
A
店舗・事務所等の事業用物件についてお申込みいただけます。一般住居は保証対象外となります。
Q
店舗兼住宅の場合でも申込みできますか。
A
物件賃料が課税であれば事業用とみなし、お申込みいただけます。
Q
外国籍の場合でも申込みできますか。
A
お申込みいただけます。在留カード(両面)のご提出をお願いいたします。
Q
家賃の支払(引落し)が期日までにできなかった場合、どうしたらよいですか。
A
お引落しができなかった場合は、当社担当者までご連絡ください。
Q
家賃の支払(引落し) の際に、月額家賃よりも多い金額が引落されたのですが、どうしてですか。
A
賃貸借契約において変動費が定められている場合、水道・光熱費等が発生する場合がございます。また、お支払いにかかる手数料を上乗せし、お引落しさせていただきます。
Q
解約をしたい場合、どのような手続きを行えばよいですか。
A
ご契約いただいた不動産会社さまを通じてお手続きをお願いいたします。

Copyright (c) 2017 tenpos busters. All Rights Reserved.